-
-
ししのこプロジェクト×長崎大学生協コラボ企画!「プラネタリーヘルスウィーク」を開催しました!
2024.06.13
お知らせ -
ししのこプロジェクト×長崎大学生協コラボ企画!「プラネタリーヘルスウィーク」を開催しました!
-
-
グローバルリスク研究センターを設置しました
長崎大学では、「人類と地球の抱える多様で相互に連関する問題群の解決に向け、学際的にその知を結集・創造[…]
2024.06.07
お知らせ -
グローバルリスク研究センターを設置しました
-
-
2024年度 核兵器廃絶市民講座~被爆80年に向けて核兵器のない世界を目指して~が開催される
長崎県、長崎市、そして長崎大学が共同で組む核兵器廃絶長崎連絡協議会が、長崎市内の原爆資料会館ホールで[…]
2024.05.31
お知らせ -
2024年度 核兵器廃絶市民講座~被爆80年に向けて核兵器のない世界を目指して~が開催される
-
-
捕食者の接近を自動で感知して、餌が高速で逃げる装置を開発
■ポイント・捕食者を感知する距離、反応までの時間、速度など様々な変数を調節可能な装置を開発。・捕食者[…]
2024.05.13
お知らせ -
捕食者の接近を自動で感知して、餌が高速で逃げる装置を開発
-
-
国指定天然記念物カンムリウミスズメの繁殖地を長崎県で新たに発見
2024.04.26
お知らせ -
国指定天然記念物カンムリウミスズメの繁殖地を長崎県で新たに発見
-
-
国連の恐竜キャラクター「フランキー」と考える地球の未来「ジオ・コスモス」特別実演に長崎大学春日教授が特別ゲストとして参加~人類の営みが作り出した気候危機、早急にアクションを~
4月11日、東京都江東区にある日本科学未来館にて、イベント『フランキーと考える地球の未来「ジオ・コス[…]
2024.04.22
お知らせ -
国連の恐竜キャラクター「フランキー」と考える地球の未来「ジオ・コスモス」特別実演に長崎大学春日教授が特別ゲストとして参加~人類の営みが作り出した気候危機、早急にアクションを~
-
-
Planetary Health Alliance JAPAN HUB ウェブサイト OPEN
Planetary Health Japan HUB が新しくWebsite をオープンしました!長[…]
2024.04.22
お知らせ -
Planetary Health Alliance JAPAN HUB ウェブサイト OPEN
-
-
本学の研究成果がニューズウィーク日本版で紹介されました
長崎大学は、東京大学との国際共同研究により、将来的に気候変動に伴う死亡率の季節性が変化する可能性があ[…]
2024.03.01
お知らせ -
本学の研究成果がニューズウィーク日本版で紹介されました
-
-
日本では初となるランセット カウントダウンイベントを開催、渡辺知保プラネタリーヘルス学環長も参加
著名な医学雑誌であるランセットは、毎年、気候変動が健康に及ぼす影響について、専門家が最新の知見をま[…]
2024.01.23
トピックス -
日本では初となるランセット カウントダウンイベントを開催、渡辺知保プラネタリーヘルス学環長も参加
-
お知らせ・トピックス